◀Unicode版開発トップへ
  • 1865 設定ファイル読み込み時のエラー処理
    • 1866 Re:設定ファイル読み込み時のエラー処理
  • [1865] 設定ファイル読み込み時のエラー処理 あろか 2012年12月14日 23:30

    V2ではsakura.iniやImportしたファイルの値が、ちょっとでもバッファより長いパラメータを読むと黙って落ちるようになっています。

    とあるパッチをUchiさんに見てもらい、酷いなあと言って貰えたので何かしようと思いますが
    ここを見ている皆さんはどんなエラー処理がよいですか?
    a. 該当項目を捨てる/後ろを切り詰める
    b. セクション単位で捨てる

    1. ひっそりと aかb
    2. ステータスバーに一行「設定ファイルの一部が無視されました」と表示して aかb
    3. 「XXセクションのZZパラメータが規定の長さを超えています」みたいなダイアログでポップアップ
    • [1866] Re:設定ファイル読み込み時のエラー処理 Uchi 2012年12月16日 13:16

      ▼ あろかさん
      2aが良いと思います
      1aでも問題は無いと思います
      3のダイアログは起動中のiniファイルとの絡みもあり避けたほうが無難ではないでしょうか