◀Unicode版開発トップへ
  • 1886 2.0.6.1?
    • 1888 Re:2.0.6.1?
      • 1893 Re2:2.0.6.1?
        • 1894 Re3:2.0.6.1?
          • 1895 Re4:2.0.6.1?
            • 1897 Re5:2.0.6.1?
          • 1896 Re4:2.0.6.1?
            • 1898 Re5:2.0.6.1?
              • 1899 Re6:2.0.6.1?
                • 1900 Re7:2.0.6.1?
                  • 1901 Re8:2.0.6.1?
                    • 1902 Re9:2.0.6.1?
  • [1886] 2.0.6.1? もか 2013年04月05日 13:58

    Ctrl+クリックとタブ・空白の選択時の背景色が直ったので、2.0.6.1をリリースしてはどうでしょうか?
    • [1888] Re:2.0.6.1? novice 2013年04月05日 23:02

      ▼ もかさん
      > Ctrl+クリックとタブ・空白の選択時の背景色が直ったので、2.0.6.1をリリースしてはどうでしょうか?

      来週末目標でリリースしたいと思います。

      また、履歴を見ると機能追加/仕様変更が数件あるので、2.0.7.0にしたいと思います。
      • [1893] Re2:2.0.6.1? novice 2013年04月13日 14:46

        ▼ noviceさん
        > 来週末目標でリリースしたいと思います。
        >
        > また、履歴を見ると機能追加/仕様変更が数件あるので、2.0.7.0にしたいと思います。

        commitされないパッチがたくさんあるのですが、
        rev2833を2.0.7.0としました。
        • [1894] Re3:2.0.6.1? novice 2013年04月13日 15:36

          ▼ noviceさん
          > commitされないパッチがたくさんあるのですが、
          > rev2833を2.0.7.0としました。

          サクラエディタ掲示板にも記載していますが、
          WindowsXP上で確認したところ、終了時に待たされるような動作になります。

          とりあえず、原因調査中ですが、
          ・2.0.6.0 -> 問題なし
          ・2.0.7.0 -> 問題あり
          2.0.6.0~2.0.7.0の間に何かがありそうです。
          • [1895] Re4:2.0.6.1? Uchi 2013年04月13日 16:18

            待たされるような感じというのはどういう感じでしょうか?
            私がClose関係を弄ったんですが
            Close時に待たされるので砂時計を出すようにしましたし、
            多数のファイルをクローズする場合、
            画面がバタつかなくなった分同じ画面のままなので待たされる感じは有りますが
            終了までの時間は早くなっています。
            • [1897] Re5:2.0.6.1? novice 2013年04月13日 16:42

              ▼ Uchiさん
              > 待たされるような感じというのはどういう感じでしょうか?
              > 私がClose関係を弄ったんですが
              > Close時に待たされるので砂時計を出すようにしましたし、
              > 多数のファイルをクローズする場合、
              > 画面がバタつかなくなった分同じ画面のままなので待たされる感じは有りますが
              > 終了までの時間は早くなっています。

              WindowsXPでの動作ですが、
              ウィンドウは1枚のときにサクラエディタの全終了を選択すると、
              砂時計アイコンが長く表示されます。
              タスクマネージャで確認してみましたが、
              2.0.6.0と2.0.7.0を比較すると0.x秒ぐらいプロセスが長く存在しているようです。

              もう少し確認してみます。
          • [1896] Re4:2.0.6.1? novice 2013年04月13日 16:25

            ▼ noviceさん
            > とりあえず、原因調査中ですが、
            > ・2.0.6.0 -> 問題なし
            > ・2.0.7.0 -> 問題あり
            > 2.0.6.0~2.0.7.0の間に何かがありそうです。

            場所が分かりました。
            rev2832でした。
            http://sourceforge.net/p/sakura-editor/code/2832/

            また、WindowsXPだけ発生する現象だと思っていましたが、
            Windows7でも発生しているようです。
            分かりにくいですが、マウスカーソルが○になる。

            2.0.7.1リリースに向けて、
            rev2832のcommitの対応をどうするか判断したいと思います。
            http://sourceforge.net/p/sakura-editor/patchunicode/404/
            • [1898] Re5:2.0.6.1? Uchi 2013年04月13日 16:58

              原因が判明しました。
              Fixを
              https://sourceforge.net/p/sakura-editor/patchunicode/414/
              に上げました。
              問題が無い用だったらすぐコミットします。

              >Windows7でも発生しているようです。
              >分かりにくいですが、マウスカーソルが○になる。
              Win7での○カーソルは砂時計カーソルです。
              • [1899] Re6:2.0.6.1? Uchi 2013年04月13日 17:24

                コミットしました
                • [1900] Re7:2.0.6.1? novice 2013年04月13日 18:06

                  ▼ Uchiさん
                  > コミットしました

                  動作確認しました。
                  WindowsXP、Windows7共に問題ないです。
                  これから2.0.7.1リリース作業を行います。

                  ご対応ありがとうございました。
                  • [1901] Re8:2.0.6.1? もか 2013年04月13日 20:12

                    対応ありがとうございます。
                    サクラの終了時の遅さがSleep待ちだったなんてなんかがっくりきます。
                    • [1902] Re9:2.0.6.1? Uchi 2013年04月13日 21:02

                      ▼ もかさん
                      > サクラの終了時の遅さがSleep待ちだったなんてなんかがっくりきます。
                      自分の環境ではウィンドウの切り替えが1/3位でした。(GPUがプアなんで)
                      最初にあのSleep部分の削除だけを行ったらウィンドウがグダグダに成りました。