◀Unicode版開発トップへ
  • 1984 ビルドが出来ません
    • 1985 Re:ビルドが出来ません
      • 1987 Re2:ビルドが出来ません
        • 1988 Re3:ビルドが出来ません
          • 1989 Re4:ビルドが出来ません
            • 1990 Re5:ビルドが出来ません
              • 1993 Re6:ビルドが出来ません
  • [1984] ビルドが出来ません Uchi 2013年06月13日 20:03

    VS2005Express+PlatformSDKでビルドできなくなっています
    VS2008へ移行ならそれでも良いのですが
    • [1985] Re:ビルドが出来ません Uchi 2013年06月13日 21:03

      r3124
      New: タブを閉じるボタン
      upatchid:214
      からビルド出来なくなっています。
      • [1987] Re2:ビルドが出来ません もか 2013年06月13日 23:38

        VC2005Express + Windows SDK v7.0ではできています。
        Windows SDKのバージョンは?
        vsstyle.hがらみかと推測しますが、
        エラーの内容かパッチを書いてくれないとよくわかりません。
        ちょこっと#ifndef NANIGASI #define NANIGASIするだけで直るような内容でしょうか。
        • [1988] Re3:ビルドが出来ません Uchi 2013年06月14日 00:16

          ▼ もかさん
          > VC2005Express + Windows SDK v7.0ではできています。
          > Windows SDKのバージョンは?
          > vsstyle.hがらみかと推測しますが、
          > エラーの内容かパッチを書いてくれないとよくわかりません。
          > ちょこっと#ifndef NANIGASI #define NANIGASIするだけで直るような内容でしょうか。
          Windows Server 2003 sp2用です。
          v7.0だとVS2008用じゃないでしょうか。

          vsstyle.hは存在していないんでかなりきついんじゃないでしょうか?
          他にHTHEMEが駄目みたいです。
          • [1989] Re4:ビルドが出来ません もか 2013年06月14日 02:46

            ビルドできるようにパッチも書きましたが、
            VC2005+SDK 7.0は下記のKBの修正を適用すると使えます。
            http://support.microsoft.com/kb/949009/ja
            • [1990] Re5:ビルドが出来ません Uchi 2013年06月14日 06:33

              ▼ もかさん
              > ビルドできるようにパッチも書きましたが、
              > VC2005+SDK 7.0は下記のKBの修正を適用すると使えます。
              > http://support.microsoft.com/kb/949009/ja
              VC2005Expressは検証用で使用しているのでVC2005+SDK 7.0というのは考えていません。
              VC2005+SDK 7.0ならば素直にVC2008Expressを使えば良いからです。
              • [1993] Re6:ビルドが出来ません syat 2013年06月17日 23:58

                ▼みなさま
                お手数をおかけしました。。