◀Unicode版開発トップへ
  • 2004 選択範囲の半透明で太線指定のときのタブ文字
    • 2005 Re: 選択範囲の半透明で太線指定のときのタブ文字
      • 2006 Re2: 選択範囲の半透明で太線指定のときのタブ文字
  • [2004] 選択範囲の半透明で太線指定のときのタブ文字 もか 2013年06月30日 00:06

    選択範囲の半透明で選択範囲が太線指定のとき、タブ文字だけ太くなります。
    下線指定はテキスト等と同じように無視されるようです。
    • [2005] Re: 選択範囲の半透明で太線指定のときのタブ文字 もか 2013年06月30日 00:10

      選択範囲が半透明のときに、太線・下線を無視するのは
      特に深い意味があってそうしたわけではないので、
      逆に通常文字類も太くなるべきだというなら、そういう風にしてもいいです。
      • [2006] Re2: 選択範囲の半透明で太線指定のときのタブ文字 もか 2013年06月30日 02:10

        タブだけではなくて、スペース類も該当していました。
        プロポーショナル+おまけでは修正されていたので長いこと気が付きませんでしたが、
        選択範囲の色分け実装時からおかしかったようです。
        半透明のときは「コメント」「文字列」「キーワード」等の
        普通の色分け情報を見るように修正したパッチをアップしました。
        https://sourceforge.net/p/sakura-editor/patchunicode/631/