◀Unicode版開発トップへ
  • 2056 色指定がおかしい
    • 2057 Re: 色指定がおかしい
      • 2058 Re2: 色指定がおかしい
        • 2059 Re3: 色指定がおかしい
          • 2061 Re4: 色指定がおかしい
            • 2062 Re5: 色指定がおかしい
      • 2060 Re2: 色指定がおかしい
  • [2056] 色指定がおかしい もか 2013年11月20日 23:26

    trunk2のr3450,r3447で作業したところ
    タイプ別設定の色指定のところが、いつのまにかなんかおかしいです。
    初期化されて表示されるみたいです。
    取り急ぎ報告まで。
    • [2057] Re: 色指定がおかしい もか 2013年11月20日 23:31

      r3434のときはおかしくなかったです。
      • [2058] Re2: 色指定がおかしい novice 2013年11月20日 23:48

        ▼ もかさん
        > r3434のときはおかしくなかったです。

        r3441も大丈夫でした。
        r3447(各国語対応)が怪しそうです。もう少し調べてみます。
        • [2059] Re3: 色指定がおかしい novice 2013年11月20日 23:58

          ▼ noviceさん
          > r3441も大丈夫でした。
          > r3447(各国語対応)が怪しそうです。もう少し調べてみます。

          CPropTypesColor::SetData()で
          GetDefaultColorInfo()を呼び出しているのが原因のようです。
          コメントアウトすると大丈夫のようです。

          CPropTypesRegex::SetData()も同様の変更があります。
          • [2061] Re4: 色指定がおかしい もか 2013年11月21日 00:08

            >▼ noviceさん
            >> r3441も大丈夫でした。
            >> r3447(各国語対応)が怪しそうです。もう少し調べてみます。
            >
            >CPropTypesColor::SetData()で
            >GetDefaultColorInfo()を呼び出しているのが原因のようです。
            >コメントアウトすると大丈夫のようです。
            >
            >CPropTypesRegex::SetData()も同様の変更があります。
            お手数おかけしましたm(__)m

            ところでこれ、GetDefaultColorInfoで色リスト名をそのうち国際化して
            再設定するためっぽいですが、設定内容まで初期化してはだめですよね。
            タイプ別設定ごとに、名前を持っているようですが、
            将来特定タイプに特化した色名を指定できるようにするのが狙いでしょうか。
            • [2062] Re5: 色指定がおかしい novice 2013年11月21日 00:21

              ▼ もかさん
              > ところでこれ、GetDefaultColorInfoで色リスト名をそのうち国際化して
              > 再設定するためっぽいですが、設定内容まで初期化してはだめですよね。
              > タイプ別設定ごとに、名前を持っているようですが、
              > 将来特定タイプに特化した色名を指定できるようにするのが狙いでしょうか。

              言語DLLを切り替えたときに、
              m_nNameIdに対応した文字列を更新したいのだと思います。
              (元々はこの部分が日本語になってました)
              現状のままだと全部初期化してしまうので、
              _tcscpy()の処理だけ行うようにすればよさそうです。
              もう少し調べてみます。
      • [2060] Re2: 色指定がおかしい もか 2013年11月21日 00:03

        連投すみません。国際化パッチが原因でした。パッチを投げました。