◀Unicode版開発トップへ
  • 2114 カーソル行背景色の描画不正
    • 2117 Re: カーソル行背景色の描画不正
      • 2122 Re2: カーソル行背景色の描画不正
  • [2114] カーソル行背景色の描画不正 LR4 2014年02月07日 18:04

    アンダーライン派から背景色派に乗り換えようかと試していたら、問題に気付きました。
    マウスでの矩形選択でカーソル行背景色の描画がおかしくなります。
    → BugReport/148
    • [2117] Re: カーソル行背景色の描画不正 もか 2014年02月07日 22:33

      GetCaret().m_cUnderLine.Lock()により、UnderLineON/OFFが実行されないのが原因でした。
      通常選択でうまく表示できているのはたまたまのようです。
      パッチを投稿しました。
      • [2122] Re2: カーソル行背景色の描画不正 LR4 2014年02月08日 13:31

        > パッチを投稿しました。
        ご対応ありがとうございます。動作確認してみました。
        各種設定を変えた状態でも大丈夫か?とか、ざっと思いつく範囲で。
        ・スクロールを伴う選択範囲の拡大縮小
        ・折り返しインデント方法を変えて折り返し跨ぎ選択
        ・行間隔や文字間隔を変更後の動作
        ・EOF行を含めた選択
        etc.
        いずれも問題なく動いています。
        バッチ適用以前の状態だと躊躇しますが、これなら背景色派への乗り換えに支障はなさそうです。