◀Unicode版開発トップへ
  • 2242 リリース予告
    • 2248 Re:リリース予告
      • 2249 Re2:リリース予告
        • 2250 Re3:リリース予告
    • 2252 テストバイナリ
  • [2242] リリース予告 syat 2015年01月19日 23:16

    遅くとも2月中には次版をリリースしたいと思います。
    バージョンは「2.1.2.0」か「2.2.0.0」か迷いましたが、新機能が大量なので2.2.0.0かな?

    • [2248] Re:リリース予告 syat 2015年01月25日 16:33

      ヘルプを書こうかと思ったら、もかさんがすでに私家版で修正していることに気づきました。
      https://github.com/mocaskr/sakura_help

      近いうちにSVNにコミットする予定はありますか?>もかさん
      それならヘルプの更新はいったん止めます。すでに数パッチ分更新がかぶってしまいすみません。
      • [2249] Re2:リリース予告 もか 2015年01月25日 20:52

        >近いうちにSVNにコミットする予定はありますか?>もかさん
        >それならヘルプの更新はいったん止めます。すでに数パッチ分更新がかぶってしまいすみません。
        まず、画像を用意するのが大変面倒なので、github版は手抜きでWin7のスクショを貼ったものになっています。
        見ればわかるようにv007まではヘルプの修正をしたのだけど、残りは放置中です。
        コピーしたり書き換えたり自由に使ってもらっていいので、syatさん側でやっていただいても構いません。
        もちろん、ある分は私がやってもいいです。
        ただしCshelp.txtの更新はやってないです。
        あと、github版では、試験的にバージョン番号表記を対象文の前につけるようにしています。
        後ろだとどこから開始か分かりにくい気がしたので。

        本体側の修正は、
        ・矩形選択ロックの変更
        ・NEL等のデフォルトをOFF/及びNELのバグ修正
        を入れたら今回のリリースではバグ修正以外おしまいにして次回へ回そうと思います。
        • [2250] Re3:リリース予告 syat 2015年01月25日 22:47

          わかりました。もかさんの修正を取り込みつつヘルプ書きます。

          画面キャプチャ面倒ですよね。Win8ではクラシックテーマが廃止されたので、ホコリかぶってるXPマシンを引っ張り出さないとならない。
    • [2252] テストバイナリ syat 2015年02月11日 13:26

      誰かが試してくれるかもという期待をこめて、テストバイナリをアップしました。
      http://ux.getuploader.com/sakura_editor/download/123/sakura_r3951.zip

      主な新機能は、
      ・コードページ対応
       文字コードにコードページ番号を指定することで、対応文字コードが飛躍的に増えます
      ・マルチプロファイル対応
       複数のsakura.iniを切り替えて使うための機能です
      ・ノート線
      ・タブバーの多段、下段表示
      ・Grep置換
      ・ファイルツリー
       ファイル一覧を表示するだけでなく、複数のフォルダを統合してプロジェクトのような使い方ができる
      ・ミニマップ
      ・タイプ別拡張子ワイルドカード
      ・次の/前の変更行、関数に移動するコマンド
      ・Grep否定行検索
      ・マクロ関数(行属性取得、スクロール位置・表示桁数取得、ポップアップメニュー作成)