◀Unicode版開発トップへ
  • 2243 ファイルの排他制御の不具合?
    • 2244 Re:ファイルの排他制御の不具合?
    • 2245 Re:ファイルの排他制御の不具合?
      • 2246 Re2:ファイルの排他制御の不具合?
  • [2243] ファイルの排他制御の不具合? 匿名 2015年01月22日 13:47

    ファイルの排他制御を"しない"に設定して bat ファイルを編集して上書きすると
    "ファイルが更新されました"のダイアログが出ます。
    他のファイルでは出ないのですが。
    • [2244] Re:ファイルの排他制御の不具合? 匿名 2015年01月22日 15:28

      環境を書き忘れてました。
      Windows7 x64
      Ver. 2.1.1.4 (Rev.3932)
      です。
    • [2245] Re:ファイルの排他制御の不具合? est 2015年01月23日 16:39

      ▼ 匿名さん
      > ファイルの排他制御を"しない"に設定して bat ファイルを編集して上書きすると
      > "ファイルが更新されました"のダイアログが出ます。
      > 他のファイルでは出ないのですが。

      私のところでも1年くらい前に同様な症状が出ていました。
      出ていたのは.emlファイルでした。当時は.batファイルは扱っておりません。
      (sakura 2.1.0.0だか2.1.1.0あたり)
      確か、VirusScan Enterpriseのオンアクセススキャン設定でsakura.exeをローリスクプロセスとして登録してやることで問題が回避できた記憶があります。
      今はsakura 2.1.1.4を使用していますが、問題は起きていません。

      アンチウィルスソフトなど、常駐ソフトを一時的に止めて確認してみてはいかがでしょうか。
      #常駐ソフト側のバージョンによって起きたり起きなかったりということもあるかもしれません。
      • [2246] Re2:ファイルの排他制御の不具合? 匿名 2015年01月23日 17:42

        ▼ estさん
        > ▼ 匿名さん
        > > ファイルの排他制御を"しない"に設定して bat ファイルを編集して上書きすると
        > > "ファイルが更新されました"のダイアログが出ます。
        > > 他のファイルでは出ないのですが。
        >
        > 私のところでも1年くらい前に同様な症状が出ていました。
        > 出ていたのは.emlファイルでした。当時は.batファイルは扱っておりません。
        > (sakura 2.1.0.0だか2.1.1.0あたり)
        > 確か、VirusScan Enterpriseのオンアクセススキャン設定でsakura.exeをローリスクプロセスとして登録してやることで問題が回避できた記憶があります。
        > 今はsakura 2.1.1.4を使用していますが、問題は起きていません。
        >
        > アンチウィルスソフトなど、常駐ソフトを一時的に止めて確認してみてはいかがでしょうか。
        > #常駐ソフト側のバージョンによって起きたり起きなかったりということもあるかもしれません。

        Avira Free を使っているのですが、監視プロセスから sakura.exe を外したら出なくなりました。
        ありがとうございました。