◀Unicode版開発トップへ
  • 265 コミット報告:タイプ別設定プロパティシート整理
    • 266 Re:コミット報告:タイプ別設定プロパティシート整理
  • [265] コミット報告:タイプ別設定プロパティシート整理 kobake 2008年04月12日 18:01

    リビジョン:
     rev1271, rev1272

    変更種別:
     リファクタリング。動作変更無し。

    内容:
     タイプ別設定プロパティシート CPropTypes のソースが巨大で
     保守性が低い状態であったため、整理を行いました。
     ・クラス内メンバ定義順序をページ毎に整理
     ・ページ毎にソースを分離
     等。


    長い間ご無沙汰してました。。
    ぜんぜん作業してなかったです。すみません。
    また作業再開します。

    今回の作業はUchiさん報告バグの
    「拡張子にかかわらず、『基本』に開かれる。」への対応の布石です。


    ところで、上のような感じでコミット報告してみましたが、
    別に報告フォーマットを定めるつもりではないです。
    #もちろん、フォーマットを定めるべき、という意見があれば検討します。

    コミット内容に問題があれば
    ・この掲示板へのコメントでご指摘
    ・直接コミットにより修正した上でそのご報告
    のような形で応えていただければ、と思います。
    • [266] Re:コミット報告:タイプ別設定プロパティシート整理 Uchi 2008年04月12日 21:56

      ▼ kobakeさん
      > リビジョン:
      >  rev1271, rev1272

      不具合報告させていただきます。
      前回報告の
      1) 拡張子にかかわらず、『基本』に開かれる。
      2) Grepで『オプション』(『単語単位で探す』等)の設定が利かない。
      Grep画面内でのGrepは問題なし。他のファイルからのGrepで発生する。
      Grep 呼び出しのとき -GOPT=が設定されていないようです。
      3) sakuraW.iniがない場合に作成されるiniファイルに『読み取り専用』のアトリビュートが立っているため、sakuraW.iniが更新されない。
      4) 『共通設定』の『ファイル』の『ファイルの排他制御』で『他プロセスから読み書きを禁止する』を選択し、『バックアップ』の『保存時にバックアップを作成する』にすると
      上書き保存時、「バックアップの作成に失敗しました.元ファイルへの上書きを継続しますか.」のメッセージが表示される。
      の内 2)は正常になりました。
      1) 3) 4)は同様の結果でした。

      以下追加です。
      5) ファイルの排他制御を『排他制御しない』選択し、『更新の監視』をチェックした場合、
      ファイルをほかのプログラムで書き換え、ファイルの再読み込みのダイアログで
      再読み込みを選択しても、再読み込みしない。
      6) 『開きなおす』が動作しない(コードを変更して開きなおすも同じです)。

      リファクタリングということで、バグ修正は先のこととは思いますが、
      参考にしてください。