◀Unicode版開発トップへ
  • 408 Commit報告:(Imp/Fix) Drag&Drop機能改善
  • [408] Commit報告:(Imp/Fix) Drag&Drop機能改善 ryoji 2008年05月18日 13:28

    リビジョン:
     rev1343

    変更種別:
     機能改善(細部の問題修正含む)

    内容:
     Drag&Drop機能改善

    ANSI版でレビュー待ちの修正
    Patches#1919556 Drag & Drop機能改善(>>dev:5251)
    Patches#1847838 Drag & Drop編集時の不正挙動修正
    をすべて含み、更に、分割ビューや別ウィンドウ、他アプリとの間での「移動」もできるようにしました。細かい部分でのバグ修正や改善も加えてあります。

    本件もANSI版でのルールに従ったレビューの実施が困難ということでUNICODE版のほうに先行コミットさせていただきました。

    移動/コピーの挙動については他エディタの多くが採用している方式(EmEditorなど)と同様のものにしています。

    ●分割ビュー間でのDrag & Drop
     キーボードを併用しない場合は「移動」、Ctrlキー併用で「コピー」
    ●別ウィンドウのサクラ間でのDrag & Drop
     キーボードを併用しない場合は「コピー」、Shiftキー併用で「移動」
    ●他アプリからのDrop
     キーボードを併用しない場合は「コピー」、Shiftキー併用で「移動」
    ●他アプリへのDrop
     キーボードを併用しない場合に「移動」/「コピー」のどちらになるかはDrop先アプリの仕様依存です。なお、Ctrlキー併用時は「コピー」を、Shiftキー併用時は「移動」を期待できます。Altキー併用で挙動が切り替わるアプリもあるみたいです。
    一例として、MS WordへのDrop動作は、
     キーボードを併用しない場合は「移動」、Ctrlキー併用で「コピー」
    になります。