◀Unicode版開発トップへ
  • 424 Shift + 行番号エリアのクリックは行頭クリックとして扱う
    • 425 Re:Shift + 行番号エリアのクリックは行頭クリックとして扱う
    • 444 Commitしました
  • [424] Shift + 行番号エリアのクリックは行頭クリックとして扱う なすこじ 2008年05月22日 03:12

    上記のパッチを作成しました。
    #1968987

    ANSI版 Patches#1846786と同一の内容です。
    関連議論 >>dev:5202
    • [425] Re:Shift + 行番号エリアのクリックは行頭クリックとして扱う なすこじ 2008年05月22日 03:22

      上記はANSI版1351にてコミット済みです。
      ただし、履歴を書き損ねてしまっています (^^;
    • [444] Commitしました なすこじ 2008年05月27日 04:41

      リビジョン:
       rev1357

      変更種別:
       機能改善

      内容:
        Shift + 行番号エリアのクリックは行頭クリックとして扱う

      本変更により、「Shift + 行番号エリアのクリック」について現カーソル位置より下の行をクリックした時選択される範囲の仕様が変わります。

      <変更前>行番号エリアクリックとなるので、現カーソル位置からクリック行次行の行頭までが選択される。
      <変更後>行頭クリックとなるので、現カーソル位置からクリック行の行頭までが選択される。