移行計画では、実質的には亜種(unicode2_draw)を本流(trunk2)に持ってきましょ、ていう話のようで。
方針はそれとして、unicode2_draw が現状でどの程度動作するのかちょっぴり気になったので見てみました。
さっき初めてコンパイルして動かしてみただk(ry
なので、もちろん、どノーマルな正常系のみ横目で眺めた程度、細部はチラッとも見れてないです。
それでも、あれ?と思うところが何点かあったので報告しておきますね。(^^;
■共通設定の[タブバー]関連
[タブバーを表示する]と[ウィンドウをまとめてグループ化する]の設定が ON のとき、
(1) 設定画面(タイプ別、共通とも)を「OK」で閉じるたびに画面がすべて消えてしまう(タスクトレイから画面選択すれば復活する)
(2) タブ切替したとき非選択になった画面が(選択画面の背後で)分離表示されたままになっている
最も典型的なタブ型設定でこの状態 ☆(ノ_ _)ノ ズルッ
ざっと見たところ、CAppNodeManager.h の EditNode::IsTopInGroup() の処理が間違っている気がしました。
次のような記述が正しい?
inline bool EditNode::IsTopInGroup() const
{
return this && GetGroup().GetTopEditNode()==this;
}
■タイプ別設定の[カラー]関連
(3) [TAB記号][半角空白][日本語空白]の文字色&背景色指定が無視される(テキスト中ではテキスト色、コメント中ではコメント色、文字列中では文字列色、のように周囲と同じ色になってしまう)
(4) [TAB記号][半角空白][日本語空白]の記号が点線?描画になっていて見にくい
(5) [スクリーン]タブの[矢印表示]が OFF のとき[TAB表示(8文字)]で指定した文字が表示されない
あれ?、(3)(4) は CFigure_xxx で意図的に仕様変更?もしくは試験的な変更を施したまま放置状態なのかしら。
周囲と同色の濃い点線より、周囲とは異色の薄い実線のほうが綺麗だし文字種別(可視/不可視)も判別しやすいと思うので、従来通りこれら不可視文字の記号は[改行記号]と同様の描画にしてほしいなぁ~、と。
■unicode関連
(6) サロゲートペア文字が表示されない
U+20213 や U+20B9F などを含むファイルを開いてみたところ、unicode2 では表示されるのに unicode2_draw のほうではだめでした。unicode2 でのサロゲートペア対応の変更がうまく反映されていないのでしょうか。
#チョイ使いで問題が出るようだと使う気も失せて悪循環に陥るので、そういうレベルの問題は早く潰したいですね。