◀Unicode版開発トップへ
  • 912 UNCパスをクリッカブルにする
    • 913 Re:UNCパスをクリッカブルにする
      • 917 Re2:UNCパスをクリッカブルにする
    • 914 Re:UNCパスをクリッカブルにする
      • 915 Re2:UNCパスをクリッカブルにする
        • 918 Re3:UNCパスをクリッカブルにする
          • 922 Re4:UNCパスをクリッカブルにする
            • 926 Re5:UNCパスをクリッカブルにする
    • 937 Commit報告:(New) 正規表現キーワードのURLをクリッカブルに
  • [912] UNCパスをクリッカブルにする syat 2009年05月21日 00:57

    文書中のUNCパス(\\で始まるパス)をクリッカブルにするパッチを投稿しました。
    また、UNCパスとfile://パスは日本語を許容するように変更しています。
    PatchUnicode: 2794449
    • [913] Re:UNCパスをクリッカブルにする ryoji 2009年05月22日 19:51

      > PatchUnicode: 2794449
      ↑こちらにコメントしておきましたが、従来URLと比べてUNCは誤認識がかなり多くなるので ON/OFF のオプションが別途必要かな、と思いました。

      #動作を見ていて関連箇所にANSI版からの持ち越しバグを見つけました。さっさと修正しておこうと思います。
      • [917] Re2:UNCパスをクリッカブルにする syat 2009年05月23日 11:53

        ▼ ryojiさん
        > > PatchUnicode: 2794449
        > ↑こちらにコメントしておきましたが、従来URLと比べてUNCは誤認識がかなり多くなるので ON/OFF のオプションが別途必要かな、と思いました。
        C言語系ソースとは相性悪いだろうなと思ってはいました。
        ただ「\\」で始まるという条件しかないので「\\n」さえも妥当なUNCパスになってしまいます。誤認識の改善は難しいのでオプション追加ですかね(やり方を知らないのでこれから調べます;)
    • [914] Re:UNCパスをクリッカブルにする ryoji 2009年05月22日 22:53

      思いつきですが、[タイプ別設定]-[正規表現キーワード]で[色指定]に「URL」を指定したものがクリッカブルになったらいいんじゃないでしょうか?
      それなら新しいオプションUIを追加しなくていいですし、ユーザーが自由に追加のURLルールをカスタマイズすることができるようになります。
      その方法に気づきにくい、てのが唯一の難点かしら...
      • [915] Re2:UNCパスをクリッカブルにする 神楽 2009年05月22日 23:15

        正規表現キーワード化なら問題ないですが、
        ON/OFFオプション止まりなら
        半角英字:\で始まるパスもクリッカブルにしてはどうでしょうか?
        • [918] Re3:UNCパスをクリッカブルにする syat 2009年05月23日 13:46

          ▼ ryojiさん
          > [タイプ別設定]-[正規表現キーワード]で[色指定]に「URL」を指定したものがクリッカブルになったらいいんじゃないでしょうか?
          色指定リストにはURLがありますね。今まで気付きませんでした。誰も気付かないと思いますよ(笑)
          実現したら最も柔軟ですね。

          ▼ 神楽さん
          > 正規表現キーワード化なら問題ないですが、
          > ON/OFFオプション止まりなら
          > 半角英字:\で始まるパスもクリッカブルにしてはどうでしょうか?
          あったら便利だと思います。
          • [922] Re4:UNCパスをクリッカブルにする ryoji 2009年05月23日 20:01

            ▼ syatさん
            > ▼ ryojiさん
            > > [タイプ別設定]-[正規表現キーワード]で[色指定]に「URL」を指定したものがクリッカブルになったらいいんじゃないでしょうか?
            > 色指定リストにはURLがありますね。今まで気付きませんでした。誰も気付かないと思いますよ(笑)
            > 実現したら最も柔軟ですね。

            画面変更も不要なうえ、追加コードはちょっとだけで済むので、これを実装してみました。
            →PatchUnicode: 2794449にパッチ追加
            • [926] Re5:UNCパスをクリッカブルにする ryoji 2009年05月24日 01:30

              > 画面変更も不要なうえ、追加コードはちょっとだけで済むので、これを実装してみました。
              > →PatchUnicode: 2794449にパッチ追加

              誰も機能に気付かない、というのでは寂しいので、[正規表現キーワード]画面の下のほうにヒントになる説明を加えてみました。さらに、ヘルプを辿ったところに詳細説明をつければ...、と思います。
    • [937] Commit報告:(New) 正規表現キーワードのURLをクリッカブルに syat 2009年05月30日 15:04

      リビジョン1577でコミットしました。
      内容:
      正規表現キーワードのURLにマッチした文字列をクリッカブルにする。
      タイプ別設定(基本)の正規表現キーワードにデフォルト設定追加(\\で始まるパス、Windowsパス)