◀Unicode版開発トップへ
  • 94 UNICODE版アイコン
    • 97 Re:UNICODE版アイコン
      • 98 Re2:UNICODE版アイコン
        • 99 Re3:UNICODE版アイコン
    • 100 RE: UNICODE版アイコン
      • 101 Re2: UNICODE版アイコン
    • 129 Re:UNICODE版アイコン
      • 150 Re2:UNICODE版アイコン
    • 154 コミット完了:UNICODE版アイコン
  • [94] UNICODE版アイコン kobake 2007年12月13日 20:10

    本家版、ブランチ版、の2つのサクラエディタを混在させて使っていると
    見分けが付きにくく混乱するので、UNICODE版用のアイコンを作成しました。
    PatchUnicode#1849966
    https://sourceforge.net/tracker/index.php?func=detail&aid=1849966&group_id=12488&atid=1013762

    あくまでも見分けが付くように、という目的なので、デザインはしょっぱいです(汗)。
    #本当はもっとセンスのある方に作っていただくのが良いのですがorz

    あと、バイナリパッチの作成方法が分からなかったのですが、
    誰がご存知の方いらっしゃいますでしょうか。
    今回は、単純にZIPアーカイブしただけのものを登録してあります。
    • [97] Re:UNICODE版アイコン kobake 2007年12月13日 23:26

      land.to の wiki にアイコンをアップしました。
      こうすると、見比べやすくて良いと思います。
      http://sakura.qp.land.to/?Junk%2F38

      げんたさんから、小さいアイコンの「U」が小さくて分かりにくい、とのご指摘をいただき、
      「U」をちょっと大きくしたものもアップしましたが、出来は微妙。。。
      ドット絵って難しいです。。orz

      皆様からのカコヨイ修正をいただけると嬉しいです。
      • [98] Re2:UNICODE版アイコン ryoji 2007年12月14日 02:46

        ▼ kobakeさん
        > ドット絵って難しいです。。orz
        ですね~。
        Uの文字が鼻に見える(゜U。)、てことないですか?
        • [99] Re3:UNICODE版アイコン kobake 2007年12月14日 23:32

          ▼ ryojiさん
          > ▼ kobakeさん
          > > ドット絵って難しいです。。orz
          > ですね~。
          > Uの文字が鼻に見える(゜U。)、てことないですか?

          それはそれでマスコットキャラっぽいくて良いかもですw
    • [100] RE: UNICODE版アイコン げんた 2007年12月15日 08:06

      >見分けが付きにくく混乱する
      ヘルプにも書かれているのでご存じかもしれませんが,sakura.exeと同じフォルダに
      my_appicon.ico, my_grepicon.icoを置くことで好きなアイコンに変更できます.

      ですが,タスクバーがグループ化されたときはアプリケーションのデフォルトアイコンになってしまうのですよね.
      これを制御する方法無いんですかね?
      • [101] Re2: UNICODE版アイコン kobake 2007年12月15日 13:53

        ▼ げんたさん
        > >見分けが付きにくく混乱する
        > ヘルプにも書かれているのでご存じかもしれませんが,sakura.exeと同じフォルダに
        > my_appicon.ico, my_grepicon.icoを置くことで好きなアイコンに変更できます.

        それは知らなかったです。ありがとうございます。
        使ってみます。

        > ですが,タスクバーがグループ化されたときはアプリケーションのデフォルトアイコンになってしまうのですよね.
        > これを制御する方法無いんですかね?

        タスクマネージャの仕様かと思ってましたが、↓の記事 (C#ですが) を見ると抜け道もあるように見えます。
        http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=25256&forum=7
        具体的に C++ で何をすれば良いのかは分かりませんが。
    • [129] Re:UNICODE版アイコン kobake 2008年01月26日 14:12

      開発の都合として、ANSI版とUNICODE版を見比べながら開発、
      さらに、リポジトリからのチェックアウト(クリーンなワーキングコピーを用意するため)を頻繁に行う、
      という事情があるため、やはりリポジトリに新しいアイコンが上がっていたほうが助かります。
      暫定で良いので、リポジトリ上のアイコンを差し替えてしまいたいです。

      land.to wiki に上がっているアイコン (http://sakura.qp.land.to/?Junk%2F38) から
      選ぶとしたら、個人的には (7),(8),(13),(14) が妥当かな、と思っています。

      本当はもっとアイコンを募集して、客観的に投票などを行ったほうが良いのでしょうけど、
      自分はそのあたりのマネージメントに割くだけの時間がありません。(開発自体のほうに時間を注ぎたいです)


      とりあえず (7),(8),(13),(14) の組み合わせに反対や別意見がありましたらコメントお願いします。

      もしくは、(小規模な役割ですけど)アイコン管理の担当として立候補していただける方がおりましたら、
      そのあたりの意見まとめや実作業をその方にお任せしたいです。

      よろしくお願い致します。
      • [150] Re2:UNICODE版アイコン kobake 2008年01月31日 01:21

        異論が無ければ上に挙げた (7),(8),(13),(14) を2月2日にコミットします。
    • [154] コミット完了:UNICODE版アイコン kobake 2008年02月03日 00:46

      UNICODE版アイコンをコミットしました。(rev1224)

      コミット時コメントにも記しましたが、
      あくまでも暫定のつもりです。
      今回のアイコン変更の目的は、ANSI版との区別を付けることなので、
      デザイン的な方向の考慮はしていません。

      良いデザイン変更案があれば随時投稿していただけると助かります。
      #ただ、その管理(意見集計やコミット作業など)に関して
       自分が手を出すつもりは無いです。誰か他の方にお願いしたいです。