◀Webトップへ
304
SourceForge.netのWiki
307
RE: SourceForge.netのWiki
312
RE2: SourceForge.netのWiki
313
RE3: SourceForge.netのWiki
314
RE4: SourceForge.netのWiki
350
RE5: SourceForge.netのWiki
[304]
SourceForge.netのWiki
げんた
2007年06月20日 02:11
SourceForge.netでWikiサービスが始まりました.
http://
sakura-
editor.
wiki.
sourcefo
rge.
net/
と言っても,Wikipediaに近い感じなので現在のpukiwikiとはちょっと異なります.(というかpukiwikiが異なるのか...)
現在のところメンバーのみ書き込み可能となっていますが,現在のWikiよりも容量制限がかなり緩いようなのでうまい使い方ができればなと思っています.
何かアイディアがありましたらこちらへお願いします.
[307]
RE: SourceForge.netのWiki
maru
2007年06月24日 01:09
>SourceForge.netでWikiサービスが始まりました.
sourceforgeのwikiレビュー結果です。
1.機能概要
ユーザーの識別は原則sourceforgeのアカウントを用いますが、SSL未使用、cookieでユーザーを記憶させているような動きです。
その代償にメンバ以外にも編集を許可する設定にした場合、sourceforgeのアカウントがなくても編集できますね。
ただし編集者のIPアドレスが履歴にのこりRecent Changesから消えることはありません。これはそれなりに抑止力ありますね。
discussionsはページ毎に独立して用意されるフォーラムのような感じですが、こちらはメンバ以外の書き込みを許可しても、少なくともsourceforgeのアカウントが必要みたいです。
ちなみにこのdiscussionでは今のところ日本語の件名は使えないようです(投稿可能だが閲覧できず)
ファイルの添付はpukiwikiではページ単位になりますが、spacewikiでは全体でひとまとめに管理されており、pukiwikiのtrackerのような使い方には向いていないようです。
っていうか、sourceforgeが元々持っているtrackerを使えばいい話でしょうから。
2.焦点としては
(1)機能の分散を狙うか、議論の分散を嫌うか
既存のpukiwiki@landはよく不具合を出しているし、テストバイナリの削除も面倒になってきたので、可能な限りwikispaceに引越ししたいところですが、頻繁に場所が変わるとユーザーの混乱を招くことになりそう。
(2)ユーザビリティorアクティブランク
sourcefoegeそのものがユーザーからは敷居が高そうに思いますが、プロジェクトのアクティブランクに貢献するならwikispaceへのシフトを検討すべき?
3.今後の方向性
案1:機能分散のため、FAQ・History・テストバイナリ・Developなど一部を引越し
案2:wikispaceの特徴を生かすような、仕様・運用のアナウンスを伴う検討事項など
例)http://members.at.infoseek.co.jp/sakura_editor/svn-process.html
http://members.at.infoseek.co.jp/sakura_editor/doc/
http://sakura.qp.land.to/dev/
他にrequest.txtやBugsInfo.txtみたいなものとか
[312]
RE2: SourceForge.netのWiki
maru
2007年07月22日 03:00
開発系のwiki(http://sakura.qp.land.to/dev/)をsourceforgeのwikispaceに引越ししようかと検討中です。ご意見があればおねがいします。
→ http://sakura-editor.wiki.sourceforge.net/
sourceforgeのプロジェクトメンバでないと書き込みできない設定にしてありますが、特定の人しか書き込みしていないので影響は少ないと考えています。
テーブルのレンダリングにくせがあって、表示位置がずれるという問題があります。今のところテーブルを使わない、という対策しかありません。
[313]
RE3: SourceForge.netのWiki
げんた
2007年07月22日 16:18
>開発系のsourceforgeのwikispaceに引越し
了解です.ただInterWikinameが使えないと不便かも.
それと,私のホームページにある資料的なものもそちらに移動したいですね.
[314]
RE4: SourceForge.netのWiki
maru
2007年07月22日 17:42
>>開発系のsourceforgeのwikispaceに引越し
>了解です.ただInterWikinameが使えないと不便かも.
確かにそれはちょっとマイナスです.
特に http://sakura.qp.land.to/?History のようなものはwikispaceには向かないということになりますね.
一方,開発者向けのドキュメントはそれほど頻繁に更新は発生しないだろうと…
>それと,私のホームページにある資料的なものもそちらに移動したいですね.
出来る範囲でやっときます.
[350]
RE5: SourceForge.netのWiki
maru
2007年10月14日 19:05
>>>開発系のsourceforgeのwikispaceに引越し
>>それと,私のホームページにある資料的なものもそちらに移動したいですね.
>出来る範囲でやっときます.
げんたさんがこれまで蓄積されてきた開発者向けの情報は、ほぼすべて開発者向けのwikiに転記完了しました。これで、更新権限(責任?)が一人の人に縛られる情報類は、ほとんど無くなったのではないでしょうか。
今回の作業にあたり、内容が古いと思われるものでも、ほとんどはノーチェックで転記していますので、気が付いた方は適宜更新・追記いただきますよう、ご協力願います。
なお、sourceforgeのwikiの編集は今のところプロジェクトのメンバに限定しています。