◀Webトップへ
  • 520 オブジェクトのライセンスの明確化のお願い
    • 521 Re:オブジェクトのライセンスの明確化のお願い
      • 524 Re2:オブジェクトのライセンスの明確化のお願い
        • 525 Re3:オブジェクトのライセンスの明確化のお願い
          • 526 Re4:オブジェクトのライセンスの明確化のお願い
    • 522 Re:オブジェクトのライセンスの明確化のお願い
      • 523 Re2:オブジェクトのライセンスの明確化のお願い
  • [520] オブジェクトのライセンスの明確化のお願い 豊島修次 2015年01月28日 14:10

    ライセンス明確化推進計画 を見てしまったので、わが社ではサクラエディタを使うのをやめてしまいました。
    ここに書かれえていることはあくまでソースの使用に関することで、オブジェクトの使用がフリーであることが、
    間違いないのであれば、ライセンス明確化推進計画 のページにそのように明示してください。
    • [521] Re:オブジェクトのライセンスの明確化のお願い novice 2015年01月30日 23:03

      ▼ 豊島修次さん
      > ここに書かれえていることはあくまでソースの使用に関することで、オブジェクトの使用がフリーであることが、
      > 間違いないのであれば、

      http://sakura-editor.sourceforge.net/htmlhelp2/HLP000102.html
      • [524] Re2:オブジェクトのライセンスの明確化のお願い 豊島修次 2015年02月04日 10:55

        情報をありがとうございました。
        ここまでは見ていませんでした。
        インストール時にこの内容が表示されれば、使用することに
        問題がないことは明確になるのですが、
        ここに記載されていることを、使用許諾条件ととらえる事は
        無理があるように感じます。
        • [525] Re3:オブジェクトのライセンスの明確化のお願い novice 2015年02月04日 22:32

          ▼ 豊島修次さん
          > インストール時にこの内容が表示されれば、使用することに
          > 問題がないことは明確になるのですが、

          インストール時に表示するパッチを作成しました。

          http://sourceforge.net/p/sakura-editor/patchunicode/971/
          • [526] Re4:オブジェクトのライセンスの明確化のお願い 豊島修次 2015年02月06日 11:34

            残念ながら 私には動作を確認できません。しかし、この内容がインストール時に表示されることで、安心して使える人が増えるのでとても良いことだと思います。ちなみに、私の(余計な?)不安はWikiへの記載で解決できています。
    • [522] Re:オブジェクトのライセンスの明確化のお願い syat 2015年02月01日 23:54

      Wikiに書いてみました。
      http://sakura.qp.land.to/?Develop%2FLicenses
      「なお、ライセンスの如何を問わず、サクラエディタは商用・非商用を問わず無償で利用できます。」
      • [523] Re2:オブジェクトのライセンスの明確化のお願い 豊島修次 2015年02月04日 10:47

        ありがとうございます、このページにこのように書かれていることで、
        ソースコードのライセンスとオブジェクトの使用の問題が分離されていることが
        明確になっているので、助かりました。
        社内での利用について再考する方向で考えたいと思います。ありがとうございました。

        ▼ syatさん
        > Wikiに書いてみました。
        > http://sakura.qp.land.to/?Develop%2FLicenses
        > 「なお、ライセンスの如何を問わず、サクラエディタは商用・非商用を問わず無償で利用できます。」