◀Webトップへ
  • 539 プロジェクト・アクティブメンバー増強?
    • 541 Re:プロジェクト・アクティブメンバー増強?
    • 542 Re:プロジェクト・アクティブメンバー増強?
      • 544 Re2:プロジェクト・アクティブメンバー増強?
  • [539] プロジェクト・アクティブメンバー増強? SNK 2016年12月23日 07:07

    [開発U]の<2382>スレッドに関連して、続きです。

    ところで、サクラエディタは今後の開発プロジェクトの方針はどうなっているでしょう?
    サクラエディタは、Windowsでは日本で非常に多くのユーザー数を誇るエディタですが、昨今はエディット環境も急激に進化しているため、時代に取り残されつつあります。( 特に負けているのは、機能というよりプリセットの言語定義などのデフォルト設定とかですが。)

    とにかく、せっかくオープンで開発しているソフトウェアなのだから、コミッタまたはアクティブ参加者をもっと増やしてはいかがでしょう?こういった活動では、常に若い人をメンバーに入れていく必要がありますし、また日本は自然災害が多い国なので、アクティブメンバーは増やしておいた方が良いです。

    また、アクティブメンバー同士のやりとりを活発にするために、Slackのようなクローズドな掲示板を導入するのも良いかと思われます。(MailingListやGoogleグループでも良いです。)とにかく交流が足りていないので、今回のようなギスギスしたやりとりになったとも見えます。

    「コミッタやメインメンバーは数名に限定し、他はオープンな掲示板に投稿してもらえばよい」という案もありますが、今、現状、少数のメインメンバーによる運営が追い付いていないように思います。今回は、そもそも「パッチのリアクションがない」というのが発端のようでしたし、他にも、掲示板運営・Wiki管理・ドキュメント・テスターなど、もっとアクティブな対応が必要でしょう。ちょとしたやりとりに、オープンな掲示板でのやりとりは煩わしいので、アクティブメンバー同士のクローズドな交流も必要かと思います。

    過去にはアクティブメンバー数を増やす活動をされていたようですが、今現在はどうでしょうか?Wikiのどっかにあるのかもしれませんが、見つかりませんでした。
    [開発U]の<2383> のような意見が、アクティブメンバーの総意でしょうか?
    メインメンバーの方から「賛成」「反対」「移譲」など、なんらかの意見をいただきたいです。
    (例えば、この意見には反対とか、これはやりたいけど実際どんな方法があるかは意見募集とか。)
    また、どこかにアクティブメンバー内のMailingListみたいなのがあって議論されているのでしょうか?
    • [541] Re:プロジェクト・アクティブメンバー増強? anonymous 2016年12月23日 19:59

      ライセンスを完全にクリーンにしたsakura3を新生始動するのもありかと
    • [542] Re:プロジェクト・アクティブメンバー増強? novice 2017年01月05日 23:52

      ▼ SNKさん
      > [開発U]の<2382>スレッドに関連して、続きです。
      反応がないので、メンバの一人?としてコメントします(プロジェクトの総意ではないです)。

      > ところで、サクラエディタは今後の開発プロジェクトの方針はどうなっているでしょう?
      昔から、プロジェクトの方針とかはないような気がします。

      > 昨今はエディット環境も急激に進化しているため、時代に取り残されつつあります。
      それも時代の流れなのかなと。
      いろいろ選択肢があるので、無理にサクラエディタを使う必要もないですし、
      自分も周りの人にサクラエディタを勧めたりしないです。

      > とにかく、せっかくオープンで開発しているソフトウェアなのだから、コミッタまたはアクティブ参加者をもっと増やしてはいかがでしょう?
      サクラエディタの開発に参加しても、たぶんモチベーションが続かない思います。
      自分の経験でもサクラエディタに関係したことによって
      お給料が増えるとか、社会的なステータスが上がるとか全くないです。
      惰性でまだ残ってますが、そろそろやめようかなと思うときもあります。

      > メインメンバーの方から「賛成」「反対」「移譲」など、なんらかの意見をいただきたいです。
      オープンソースのフリーウェアなので
      好きなようにやればいいのではと思います。
      • [544] Re2:プロジェクト・アクティブメンバー増強? SNK 2017年01月28日 10:55

        回答ありがとうございました。
        どう返答すべきか迷いましたが、そもそも元の私の質問の方が長すぎて論点がずれやすい質問になっていましたね。失礼しました。

        一言で言うと、「アクティブメンバー増やしませんか?」です。
        さらに、「Ver3に向けて開発体制を増強しませんか」、というご意見伺いです
        :
        :
        過去にはアクティブメンバーを広く募っていましたね。
        でも今は、せっかくコミッタ志願してくれた人に対してあのような対応<2383>をしている状況で残念です。

        ただ、これはメンバー間の交流が足りていないのが一因にあるでしょう。
        交流の方法は今はいろんな方法があるので、Ver3に向けて新体制を立てるのはいかがでしょう?
        Ver2のバージョンアップは通り続けつつ、並行したブランチでVer3開発体制を立ちあげるというものです。

        また、本体は現行のままでも、Pluginとかマクロを揃えるだけでも各種の要求にこたえられるので、本体以外のところでも整備したいですね。
        もちろん、ブランチで議論したことは現行ソースや現行ホームページにもマージされます。
        :
        :
        おっと、オープンソースだから好きにやれってことでしたね。
        しかし、どうするのが良いのでしょう。とりあえずクローズドなチャットチャンネルでも立てるか。それとも既に存在するのかどうか。現在、開発メンバー間の交流方法はどうなってるのでしょう?もうしばらく意見(賛成・反対)が出るのを様子見します。

        なお、サクラエディタは素晴らしいです。
        潜在的に多くの人が使っています。現在WindowsのテキストエディタでNo.1のはずです。
        将来的には、そもそもWindowsOS自体どうなるか分かりませんが、少なくともあと4,5年は必要とされ続けるエディタであると思います。