◀Webトップへ
  • 87 掲示板過去ログ更新
    • 88 RE: 掲示板過去ログ更新
  • [87] 掲示板過去ログ更新 げんた 2002年09月22日 17:37

    5ヶ月ぶりに掲示板過去ログを更新しました.
    • [88] RE: 掲示板過去ログ更新 すい 2002年09月28日 19:55

      >5ヶ月ぶりに掲示板過去ログを更新しました.
      げんたさん が公開して下さった↑この 2002-09-22版の過去ログに対する修正差分を公開しておきます。
      http://www.egroups.co.jp/files/sakura-editor/User/bbs-log/diff_20020922.zip

      ・げんたさん が公開された過去ログ
      ・掲示板から入手した過去ログ(2002年3月まで)
      ・私の INCM のデータ
      の3者を比較し、げんたさん のデータについて記事番号化けや抜けている記事の追加、
      記事内容の一部修正などをおこなってあります。量が量でしたので diff の差分という形で。 :-D

      記事番号化けは dev -> 1671 が 1765 にぶら下がって(投稿日時的に逆)いたり
      (実は 1018 の記事で親は 1015)この手の物が何件か。
      他にも記事番号化け、親記事番号化けが結構。

      あと、今回初めてきちんと記事内容まで比較したのですが、投稿後、後から修正された
      雰囲気の記事が結構ありました。が、それらは「内容的に見て修正された記事でないと
      前後の記事と話が繋がらない」とか「内容的に誤った記述を正しい記述に修正してある」
      というような物だけを選別して修正しておきました。
      # 全部、修正済み記事の内容にした方が良かったですか?

      一番難儀したのは
      ------------------------------
      1.Aさんが 236 の記事を投稿した。(ここのタイミングで げんたさん が INCM で
        記事を取得。げんたさん のデータには古い物が残っていた)

      2.その後、Aさんが 236 の投稿内容に対し、“投稿済み記事の修正機能”で 236 に対する
        フォロー記事投稿(って引用元になった1.の 236 無くなるじゃん)(掲示板から現在取得可能な過去ログ)

      3.その後、236 に対してフォロー記事が投稿される。
      ------------------------------
      というパターン。
       もし、1.の古い方の 236 を残したままだと、「3.の中で言ってる事がよくわからん」だし。
       もし、1.の古い 236 を消して2.の新しい 236 だけ入れると「この 236 の中で引用
       されている文字はどこから湧いてきたの?」だし。
      で、結局 236 を2個とも入れ、さらに
      1.の 236
       └ 2.の 236
          └ 他の記事
      となるようにスレッド情報を加工して解決、というようなのが X件。。。(;^^A

      他にも
      ------------------------------
      1.Aさんが 235 の記事を投稿した。(ここのタイミングで げんたさん が INCM で
        記事を取得。げんたさん のデータには古い物が残っていた)

      2.Aさんが 235 の記事を削除。

      3.他の人が記事を投稿したら、同じ番号 235 が使用されてしまった。(掲示板から現在取得可能な過去ログ)
      ------------------------------
      結果として3.の 235 の記事が げんたさん のデータから消失している、という物が。
      で、これは 235 を両方共入れて、スレッド関係がおかしくならない事を確認して解決...

      など、修正内容は色々です。よろしく。